竹竿担いで山の中のお散歩
ような気がしました。
『たまには川に連れてって!』と。
僕は2本の竹竿を持っていますが、めっきりご無沙汰でした。そのうちの7ftの竹竿を持って
出掛けました。
この竿は、ここら辺りの渓で釣るために作ってもらったものです。いま使っているものより重いですが、この日はなんか心地良かったです。
この日は、NOBUさんと上流に詰めようと歩きだしました。朝の気温は15℃くらいでしたが、歩き始めるとすぐに大量の汗が噴き出ます。休憩を取りながら、あとから来たフライのおじさんに抜かれ、再び抜き入渓点に到着。
そしたら人影が、、、。この釣り人は釣り下がるとのことで予定通り釣り始めました。
NOBUさんにはさっそくイワナが、、、、
僕の方はフライに反応があるんだけどフッキングしない。
そして昼過ぎようやくイワナが釣れました。
やはり、午後からがいいみたいです。かわりばんこに竿が曲がります。ちょっと登らなければならないところで終了としましたが、最後の方は、型も良く魚影もかなり濃かったですね♪
今回は、実釣3時間弱、往復4時間の釣行でしたが、良型ばかりで非常に楽しかったです。
あと1回行くぞ!!!
« カヌー初体験 | トップページ | またまた竹竿担いでお散歩 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/199537/60326529
この記事へのトラックバック一覧です: 竹竿担いで山の中のお散歩:
往復4時間・・・
バスを通して欲しい・・・(笑)
3枚目の写真のイワナのパーマークは流れていてカッコいいですネ!
投稿: いわなたろう | 2014年9月16日 (火) 23時28分
いわなたろうさん
歩くのも良いですよ♪
ほんと綺麗なイワナたちでした。
投稿: SHIGE | 2014年9月17日 (水) 07時00分
毎度です こんばんは
おお~良型揃いじゃないですか~
移動時間4時間超が報われますね
パーマークのパターンが独特というか、変わってますね
投稿: 飛島 | 2014年9月18日 (木) 21時35分
こんにちは。
良いイワナが釣れるから、歩き甲斐が有りますね。
皆さん、若い若い(笑)
投稿: 自営業FF | 2014年9月19日 (金) 09時01分
飛島さん
こんばんは。
投稿: SHIGE | 2014年9月19日 (金) 18時44分
ホントに報われてホッとしました。
投稿: SHIGE | 2014年9月19日 (金) 18時45分
自営業FFさん
こんばんは。
歩いて、さあ釣りしょうか!
というときに人影が見えると凹みますね。
でも今回はなんとかなって良かったです。
投稿: SHIGE | 2014年9月19日 (金) 18時47分